ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月22日

ゲゲゲの大山

9/17日am4時起床
天気予報見てへたれの苦渋の大山中止

ゲゲゲの大山

美保関〜境港方面へ
ザ・観光





事代主神系えびす社3千余社の総本社であると共に
大国主神の后の三穂津姫命を祀られている事から
「大社(出雲大社)だけでは片詣り」と言われる事から参拝客が増えている美保神社
一度、詣りたかったのです。

ゲゲゲの大山

どなたかの初宮参りだったらしく演奏と巫女さんの舞を見る事ができてラッキー♪

ゲゲゲの大山




鳥居前には青石畳通り
雨に濡れると石畳が青く見えるとの事で
雨で大山やめた人にはピッタリテヘッ

ゲゲゲの大山





灯台好きとしては、はずせぬ美保関灯台

ゲゲゲの大山






その後は、ザ・観光「水木しげるロード」
正直、銅像が並んでるだけだろって思ってたら、めっちゃ、おもろかった〜
何より活気があるわぁ

ゲゲゲの大山




妖怪食品研究所の妖菓目玉おやじ
旨いはずだわ!
老舗和菓子店「彩雲堂」さんの手作り

ゲゲゲの大山





せっかく境港だし9日に初水揚げがあったばかりの紅ズワイガニを買って帰った

ゲゲゲの大山



松葉ガニの頃に、もう一回行きたいぞな
でも、その頃きっと大山は雪の中〜ゲゲゲ


同じカテゴリー()の記事画像
東京の森
神様トレイル 〜観光編〜
バックパックでイッパク in松山
夏旅2011〜祖谷〜
夏旅2011〜道後〜
夏旅2010〜角島〜
同じカテゴリー()の記事
 東京の森 (2013-01-17 18:18)
 神様トレイル 〜観光編〜 (2012-10-25 21:27)
 バックパックでイッパク in松山 (2012-01-11 16:56)
 夏旅2011〜祖谷〜 (2011-08-11 21:04)
 夏旅2011〜道後〜 (2011-08-10 19:27)
 夏旅2010〜角島〜 (2011-07-31 19:14)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゲゲゲの大山
    コメント(0)