ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年04月21日

こいつ・・・動くぞ!

マックでもカシミール3Dを使える方法があるって知ったので
早速入れてみた



思ったよりも、あっさり起動したけど
まだ、よく分からんので少しずつ勉強してこ。

  

Posted by ハス at 16:03Comments(0)

2012年01月03日

今年最初の「てぬぐい」

あけましておめでとうございます。
今年も健康な心と体を育むべく自然と接していければと思います。
訪れてくださる皆様にとって幸多き一年となります様に!



見れなかった初日の出の代わりに飾った岡本太郎展で入手した太陽の塔てぬぐい
今年最初の目標は、このてぬぐいの額を作る事  

Posted by ハス at 18:40Comments(0)

2011年11月03日

INTO THE WILD

ようやく見た。



タイトルはワイルドでも後味はマイルドだった
どこを切っても絵になる
どうだ感のない無垢な良さがあった。  続きを読む

Posted by ハス at 19:10Comments(0)

2011年09月12日

メイゲツゲッツ

仲秋の名月



子供の頃から兎よりライオンの火の輪くぐりに見える。
  続きを読む

Posted by ハス at 20:44Comments(0)

2011年07月25日

同じ場所、違う指導


子供らは今日から短期の水泳教室
おいらが子供の時にゃ国体選手に、めっちゃ厳しくされたのに
最近は、ずいぶん優しいもんだ!

  

Posted by ハス at 11:17Comments(0)

2011年07月07日

ミクロ撮影2

先日のミクロ生物館と同じ様に
息子のスノピ顕微鏡でも
iPhoneで撮れるか実験してみた。




多肉植物の虹の玉を輪切りにして使用
先日のフタヅノクンショウモほど面白くはないが
撮影は可能の様だ。




嫁のケータイでも少し離し気味なら撮影可能だった。
ただ、期待していた娘のDSカメラ機能では撮れず。

ま、息子は絵で書いてたので
それが一番だよなぁと(^^)

  

Posted by ハス at 21:50Comments(0)

2011年06月16日

ハスクバーナ

かつて嫁ちんが機能と予算と使う喜びのバランスを考えて選んだハスクバーナのミシン
ちょこっと縫ってくれよう〜と自作テーブル用の取手を浮かれポンチで頼んだ昨日



その後出勤したのだけど通勤時間中にフト
今のオイラは、あんな風に物を選べとるんか?


とか帰ってからも思い出すって事は出来てないんかもなぁ  

Posted by ハス at 02:12Comments(0)

2011年05月13日

新緑の186307191


浜田から186号線307号線191号線と進んで
聖湖でランチの予定だったけど
風がめっちゃ強いので今日は火器は止め!

ま、風のお陰で新緑がキラキラ揺れるけ
許しちゃろぉ

  続きを読む

Posted by ハス at 13:11Comments(0)

2011年05月09日

目玉焼きの花

我が家で珍しい?花が咲いたので撮ってみた。



以前の「ミルククラウンの花」に続いて
今回もオヤジの乙女心満開で勝手に名付けてみた。
「目玉焼きの花」


実は、この花・・・  続きを読む

Posted by ハス at 17:24Comments(0)

2011年02月09日

納得の一致

随分前に見て頭から離れなかった番組を
ブログパーツに入れたくて検索していると
好きな写真家の一人である「今森光彦」氏が撮影等に関わっていた事が分かった!


映像詩 里山〜命めぐる水辺


家の中に湧き水をひき食器に残った飯粒などを鯉に食べてもらう知恵や
カエルの目に花火が映る映像が印象的だったんす。



別々の経緯で出会った素敵な世界が
繋がっていた事が妙に不思議でね〜キラキラ


http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j2586266_20040417_0186
ココで少し見れます。  

Posted by ハス at 16:48Comments(0)