ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月25日

ダッチオーブン

クリスマスシーズンになると欲しくなるダッチオーブン
自分で作ったスタッフドチキンで過ごすクリスマス
憧れます♪

やはり王道はコレでしょうか?



ロッジ  ロジック キャンプオーヴン 10インチ Deep

日本だけで売られてる逸話もポイント高いし
鶏一羽が何とか入る大きさでありながら持て余す程でもない重さ
上火も出来る蓋形状
なんと言っても歴史に裏打ちされた雰囲気がありますよね。
問題は足があるから家での使用が難しい場合がある点
蔓が一本なので持ち運びの安定に気を使う点  続きを読む

Posted by ハス at 13:49Comments(14)

2009年12月24日

メリークリスマス♪


今年のクリスマスはホットワインにしてみました。
シナモンとか入れなくても温めるだけでokのもの!
冬場のキャンプで飲んでる人も多いみたいですね。
分かる気がするなぁ
焚き火の前で飲みてぇ〜

さて、そろそろホワイト赤マンになりますかね(笑)

  

Posted by ハス at 23:04Comments(14)

2009年12月23日

今度でえっかを買ってみる③

すぐ必要な訳でもないし、いつでも買える位の価格なので
ついつい「今度でえっか〜」って見送っちゃう物を
買ってみたシリーズ
別名 小物で引っ張るシリーズテヘッ

今日は買っとかないと今後そうなりそうだった2品



LIGHT MY FIRE ライトマイファイヤー
SPORK CASE スポークケース


大きさの比較の為にカブーのトマスチョップスティックと並べてみましたよ♪
  続きを読む

Posted by ハス at 21:15Comments(6)

2009年12月21日

小四のままのサボリ癖

宿題の日記をまとめて書いていた性格は簡単には直らない(笑)

さぼりまくっていた遊び録をまとめ!



11月7日
山口SVを日帰りで襲撃しようか、さんざん迷ったけど
夕方から集まりがあるので断念して極楽寺山へ家族登山  続きを読む

Posted by ハス at 01:55Comments(8)

2009年12月16日

なんつぁならん

この方の旅立ち前に
一緒に飲みたくて密かにポチってたんですが
帰省キャンプの時に会えるまで大切にしまっておきます♪



我慢できるかなぁ(笑)  

Posted by ハス at 12:54Comments(10)

2009年12月14日

今度でえっかを買ってみる②

すぐ必要な訳でもないし、いつでも買える位の価格なので
ついつい「今度でえっか〜」って見送っちゃう物を
ちゃんと買ってみたシリーズ

今回はプラティパス1



きたちゃんに「山ラー用の水って何に入れてる?」って聞いたら
「後で丸めれるしコレ使ってる」との答えで
なるほど〜と感心

前から欲しいなぁとは思ってたんだけど
空きペットボトルを代用するので済んじゃってたりして
買うきっかけを逃してたので使用後に小さくなるって言葉は
決め手になりましたよ♪
きたちゃん、ありがと〜


プラティパス プラティパス1
プラティパス プラティパス1

インスタントラーメン2人分の
水を入れるのにピッタリ♪





ワイルドキャンプの時もコレとナルゲンで合わせて2リットル
何とかなるかな?
っていうかワイルドキャンプ行くのか!?(^^;)  

Posted by ハス at 13:06Comments(10)

2009年12月12日

下山後


紅葉谷コースで下山後に
オサレなカフェを発見したので
足の疲れを癒しに入ってみました♪

まさか登山の後にエスプレッソ飲めるなんて
思いませんでしたよ。


  

Posted by ハス at 16:18Comments(6)

2009年12月12日

出航(^^)


連休最後の日は
二度目の宮島弥山へ家族で
登って来ま〜す!


  

Posted by ハス at 09:53Comments(4)

2009年12月10日

今度でえっかを買ってみる①

すぐ必要な訳でもないし割と買いやすい価格なので
ついつい「今度でえっか〜」って見送っちゃう物ってないですか?
そうやって何度も見送ってきた物を買ってみました。



もはや説明不要?のナルゲン カラーボトルです。



湯たんぽ代わりに使えると知って「これは買わなきゃ」ってなりました。
どれくらいの時間、温かさが持続するのかな?

反対に水入れて冷凍庫で凍らす(フタはダメ)事もできるそうだし
一年中活躍しそう♪




しばらく、このシリーズで引っ張りますよ〜(笑)



nalgene(ナルゲン) 広口1.0L Tritan
nalgene(ナルゲン) 広口1.0L Tritan

広口で洗いやすいし中が透けて見えるから
洗い残しもなく清潔に保てそうでしょ!
耐熱温度100ºC
耐冷温度-20ºCなんだって凄いよね。  
タグ :ナルゲン

Posted by ハス at 23:08Comments(12)

2009年12月09日

ライズビューデイキャン

もう昨日になっちゃったけど
きたちゃんと一緒にワイルドなキャンプ場へデイキャンへ行って来ました。



立野野営場もみの木森林公園とクローズ巡り(笑)の後に辿りついたのは
静かな河原のキャンプ場でした。
  続きを読む

Posted by ハス at 01:25Comments(16)CAMP