2009年12月25日
ダッチオーブン
クリスマスシーズンになると欲しくなるダッチオーブン
自分で作ったスタッフドチキンで過ごすクリスマス
憧れます♪
やはり王道はコレでしょうか?

ロッジ ロジック キャンプオーヴン 10インチ Deep
日本だけで売られてる逸話もポイント高いし
鶏一羽が何とか入る大きさでありながら持て余す程でもない重さ
上火も出来る蓋形状
なんと言っても歴史に裏打ちされた雰囲気がありますよね。
問題は足があるから家での使用が難しい場合がある点
蔓が一本なので持ち運びの安定に気を使う点
自分で作ったスタッフドチキンで過ごすクリスマス
憧れます♪
やはり王道はコレでしょうか?

ロッジ ロジック キャンプオーヴン 10インチ Deep
日本だけで売られてる逸話もポイント高いし
鶏一羽が何とか入る大きさでありながら持て余す程でもない重さ
上火も出来る蓋形状
なんと言っても歴史に裏打ちされた雰囲気がありますよね。
問題は足があるから家での使用が難しい場合がある点
蔓が一本なので持ち運びの安定に気を使う点

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
サイズ:外径約26.5cm 内径約25.5cm
深さ(鍋:約8cm/蓋:約4cm)
重量約5.5kg
鋳鉄製 シーズニング(慣らしの作業)済み
蓋もフライパンとして使えて一台二役です。
スキレットと鍋の良いとこ取りなのはコレでしょうか?
上火も出来なくはないそうですし
上下を足すと深さは10インチDeepと同じくらいになる。
スタッフドチキンもいけるのかな?
ただ持ち手部分が収納スペースを意外に取りそうです。

LODGE(ロッジ) ダッチオーブン用グローブ
ダッチがなくても欲しくなる?
かわいいよね♪
もう一つ気になるメーカーが・・・それはまた次回に
Posted by ハス at 13:49│Comments(14)
│食
この記事へのコメント
ダッヂ使ってチキン料理・・・皆さんやってましたね~ クリスマス(^^)
私も欲しいんですが、まず料理の本を(^^;
私も欲しいんですが、まず料理の本を(^^;
Posted by ロミ
at 2009年12月25日 14:27

こんにちは~♪
先日はコメントありがとうございました。
ダッチ・・・最近キャンプに持って行かなくなっちゃいました(^^;)
専ら、家のカレー専用鍋として活躍してます(笑)
やはり王道はロッジですね!
うちのユニは使えば使うほどサビが出ます(自爆)
先日はコメントありがとうございました。
ダッチ・・・最近キャンプに持って行かなくなっちゃいました(^^;)
専ら、家のカレー専用鍋として活躍してます(笑)
やはり王道はロッジですね!
うちのユニは使えば使うほどサビが出ます(自爆)
Posted by ジープ乗り
at 2009年12月25日 14:50

ダッチいいですね〜。
いいのは分かってますが、なかなか手が出ません・・・。
一番の要因は、車の積載かな???(爆
いいのは分かってますが、なかなか手が出ません・・・。
一番の要因は、車の積載かな???(爆
Posted by まはろ at 2009年12月25日 16:06
おはようございます^^
昨日はコメントありがとうございました。
お会いできなくて残念でしたが、お会い出来た時は宜しくおねがいします。
僕の方もお気に入り、登録させて頂きます。
これからも宜しくお願いします^^
昨日はコメントありがとうございました。
お会いできなくて残念でしたが、お会い出来た時は宜しくおねがいします。
僕の方もお気に入り、登録させて頂きます。
これからも宜しくお願いします^^
Posted by やすぽん
at 2009年12月26日 08:55

面倒くさがりの私にはシーズニングが一番の問題かも
ダッチでチキン料理って美味しくできるんでしょうね
ダッチでチキン料理って美味しくできるんでしょうね
Posted by にの@ママ
at 2009年12月26日 09:50

♠ロミさん
ダッチの料理本もセットで欲しいところです。
でも欲しい欲しいだけで今年もスルーになっちゃうかも(笑)
ダッチの料理本もセットで欲しいところです。
でも欲しい欲しいだけで今年もスルーになっちゃうかも(笑)
Posted by ハス at 2009年12月26日 12:54
♠ジープ乗りさん
いらっしゃいませ♪
ユニも蔓が2本だったり割れなかったりと
惹かれる要素が多いですよね。
サビ?
鉄分摂取ばっちりですね!(笑)
いらっしゃいませ♪
ユニも蔓が2本だったり割れなかったりと
惹かれる要素が多いですよね。
サビ?
鉄分摂取ばっちりですね!(笑)
Posted by ハス at 2009年12月26日 13:06
♠まはろさん
ウチも積載がね〜
結局コロダッチになってるかも(笑)
ウチも積載がね〜
結局コロダッチになってるかも(笑)
Posted by ハス at 2009年12月26日 13:12
♠やすぽんさん
いらっしゃいませ♪
楽しそうでしたね〜次回はぜひ、ご一緒したいです。
もちろん、あの看板の店で(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします!
いらっしゃいませ♪
楽しそうでしたね〜次回はぜひ、ご一緒したいです。
もちろん、あの看板の店で(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします!
Posted by ハス at 2009年12月26日 13:14
♠にの@ママさん
我が家も面倒くさがりなので
錆びさしちゃうのかなぁと思ったり・・・
おいしいチキン・・・誰かに食べさせてもらうのが一番ですかね?(笑)
我が家も面倒くさがりなので
錆びさしちゃうのかなぁと思ったり・・・
おいしいチキン・・・誰かに食べさせてもらうのが一番ですかね?(笑)
Posted by ハス at 2009年12月26日 13:17
うちのユニも錆錆です(-_-;)
やっぱ長い目でみたら鋳物のほうがいいかもね~
やっぱ長い目でみたら鋳物のほうがいいかもね~
Posted by のびー at 2009年12月26日 14:31
♠のびーさん
あら〜錆錆ですか。
ユニが一番面倒がないのかと思ってましたが
鋳物も鉄も手入れしだいですかね?
先日も嫁にキャンプグッズの手入れとかせんの?
って言われたばかりなんですよ〜
ダッチ錆びさすと、もっと言われそう(笑)
あら〜錆錆ですか。
ユニが一番面倒がないのかと思ってましたが
鋳物も鉄も手入れしだいですかね?
先日も嫁にキャンプグッズの手入れとかせんの?
って言われたばかりなんですよ〜
ダッチ錆びさすと、もっと言われそう(笑)
Posted by ハス at 2009年12月27日 01:29
ロッジのダッチ!使ってメンテナンスしてやると
黒光りしてカッコイイですよね!
普通のダッチはユニを使用してんますが・・・・
最近お外に持って行って上げてません(爆)
ロッジって良いかも!
黒光りしてカッコイイですよね!
普通のダッチはユニを使用してんますが・・・・
最近お外に持って行って上げてません(爆)
ロッジって良いかも!
Posted by ポン吉
at 2009年12月29日 12:03

♠ポン吉さん
ブラックポッドってヤツですね。
憧れてますよ〜。
皆さん持って行かなく率が高いみたいですね。
買っても、そうなっちゃうのかな?(笑)
ブラックポッドってヤツですね。
憧れてますよ〜。
皆さん持って行かなく率が高いみたいですね。
買っても、そうなっちゃうのかな?(笑)
Posted by ハス at 2009年12月29日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。