2011年11月27日
大峯山でチゲミネ
11/25 広島県の大峯山へ

葉の形がイイ感じのシロモジの黄葉を見に行った。
中途半端な大きさが、またイイ
葉の形がイイ感じのシロモジの黄葉を見に行った。
中途半端な大きさが、またイイ
葉脈とか、こんな複雑なもん作っといて
あっさり落としちゃうなんて植物ってのはスゴイね。
新しいの着て楽しげな嫁ちん
紅葉を照らすスポットライトの様
無印の食べるスープ
ピリ辛チゲ鍋と5種野菜のミネストローネ
袋から出したら分かんねーじゃんと思って書いたら、ちゃんと小さくスタンプがあった

雪降って来た〜寒〜と頂上岩を後にして
峯太郎ブナを見学
トイレの壁に花まで生けてある駐車場
整備されてるボランティアの方々に感謝♪
また来たいと思える山だった。
何とも癒された
おわり
Posted by ハス at 17:14│Comments(0)
│山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。