2008年10月22日
冬支度①
昨年の我家の最終キャンプは11月下旬でしたが
その時にホットカーペットの威力を思い知りました!
ただ・・・10年オーバーで調子悪!
もし冬キャンで突然×だったら・・・ぎゃー
と言う事で投入したのがコレ

またまた無印良品です(^o^)
ただ〜し!
今回は、ちょっと失敗しました。
なんと説明書を読むと6時間で自動的にOFFになる・・・えーーー!
それじゃ一番冷え込む、朝方に切れちゃうじゃん
ホッカペ購入予定の人は
気を付けなはれや(o ̄∇ ̄)σ
その時にホットカーペットの威力を思い知りました!
ただ・・・10年オーバーで調子悪!
もし冬キャンで突然×だったら・・・ぎゃー

と言う事で投入したのがコレ

またまた無印良品です(^o^)
ただ〜し!
今回は、ちょっと失敗しました。
なんと説明書を読むと6時間で自動的にOFFになる・・・えーーー!
それじゃ一番冷え込む、朝方に切れちゃうじゃん

ホッカペ購入予定の人は
気を付けなはれや(o ̄∇ ̄)σ
Posted by ハス at 18:09│Comments(30)
│装
この記事へのコメント
キャンプ場でホットカーペットは未体験です。
ふむふむ、勉強になりました(笑)
ふむふむ、勉強になりました(笑)
Posted by ひこ at 2008年10月22日 18:30
私も未体験です(^^ゞ
我が家はひたすら我慢です(笑)
我が家はひたすら我慢です(笑)
Posted by あでぃくと at 2008年10月22日 19:13
6時間なら概ねOKでしょ。
寝る直前にスイッチを入れれば6時間もつんですから。
そんな私は湯たんぽ派です(^_-)
朝まで暖かいですよ~♪
寝る直前にスイッチを入れれば6時間もつんですから。
そんな私は湯たんぽ派です(^_-)
朝まで暖かいですよ~♪
Posted by Bauer
at 2008年10月22日 19:27

やっぱり冬はホットカーペットなんですね!
しかし、なんとも言えない機能ですね。
便利なような不便なようなですね。(^_^)
しかし、なんとも言えない機能ですね。
便利なような不便なようなですね。(^_^)
Posted by おおちゃん at 2008年10月22日 20:18
では、ハスさんが早起きして、スイッチ入れ直すってのはどうですか〜??(笑)
子どもちゃんたちが風邪ひいちゃいけませんもんね!Bauerさんと同じく、湯たんぽ、すごくいいですよ〜。
子どもちゃんたちが風邪ひいちゃいけませんもんね!Bauerさんと同じく、湯たんぽ、すごくいいですよ〜。
Posted by しろ at 2008年10月22日 20:31
冬キャンプは電源サイトでホットカーペット!
我が家も定番でした。
ただ我が家のホットカーペットは6時間で切れるのでなく
なぜかスイッチが半分しか暖かくならないところに動いてて
私だけ厳冬の一夜を過ごしました。(笑)
我が家も定番でした。
ただ我が家のホットカーペットは6時間で切れるのでなく
なぜかスイッチが半分しか暖かくならないところに動いてて
私だけ厳冬の一夜を過ごしました。(笑)
Posted by にの at 2008年10月22日 20:39
うちも6時間で切れるカーペットです^^;
早起きするにはちょうど良いかと思いますが、ウチは未だに早起きできません(爆
…ってか6時間過ぎても意外と暖かいんです^^
早起きするにはちょうど良いかと思いますが、ウチは未だに早起きできません(爆
…ってか6時間過ぎても意外と暖かいんです^^
Posted by FUKA at 2008年10月22日 22:01
キャンプ用に是非欲しい所です。
我が家には暖房器具なくて・・・。
6時間ならハスさんが寝る頃もう一度
入れなおせばちょうどいい時間かもですね。
それには1時2時頃までお酒飲んで・・・。
(^^)
我が家には暖房器具なくて・・・。
6時間ならハスさんが寝る頃もう一度
入れなおせばちょうどいい時間かもですね。
それには1時2時頃までお酒飲んで・・・。
(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年10月22日 22:42
こんばんは~
私も冬キャンでは大変重宝しております。
6時間で自動的のOFFですか~
あまり気付かなかったけど、うちのはどうなんだろ....
ちなみに我が家は冬キャンで持ってきたホットカーペットのコンセント(本体と脱着式になってるやつ)忘れました。気を付けなはれや~....ってそんなの忘れるの我が家ぐらいか(笑)
私も冬キャンでは大変重宝しております。
6時間で自動的のOFFですか~
あまり気付かなかったけど、うちのはどうなんだろ....
ちなみに我が家は冬キャンで持ってきたホットカーペットのコンセント(本体と脱着式になってるやつ)忘れました。気を付けなはれや~....ってそんなの忘れるの我が家ぐらいか(笑)
Posted by tetsu4325
at 2008年10月23日 00:15

我家も持ってますよ
これが我が家で一番大きいキャンプ用品です(笑)
去年はなんとか車に乗ったけど今年は乗りそうにないです(^_^;)
これが我が家で一番大きいキャンプ用品です(笑)
去年はなんとか車に乗ったけど今年は乗りそうにないです(^_^;)
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年10月23日 00:23

ホットカーペット、今では家で使わないのがあります!
今年は、冬キャンしたいんで、使ってみますよ(笑)。
今年は、冬キャンしたいんで、使ってみますよ(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年10月23日 07:43

我が家も使ってま〜す
寝るときはカーペットの上にインフレータブルを敷くとマット自体がポッカポカで暖かいというより…暑い状態でした(笑)
雪中キャンプなら雪かきがあるので、オートオフの前に目を覚ますようになりますよ♪
楽しいですよ〜冬キャンプ(^O^)
寝るときはカーペットの上にインフレータブルを敷くとマット自体がポッカポカで暖かいというより…暑い状態でした(笑)
雪中キャンプなら雪かきがあるので、オートオフの前に目を覚ますようになりますよ♪
楽しいですよ〜冬キャンプ(^O^)
Posted by ちひろ at 2008年10月23日 15:44
♠ひこさん
かなり暖かいですよ〜♪
本当は電源使わずキャンプしたいのですが
まだ家族全員のシュラフを冬対応にする余裕がなくて(笑)
かなり暖かいですよ〜♪
本当は電源使わずキャンプしたいのですが
まだ家族全員のシュラフを冬対応にする余裕がなくて(笑)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 21:56

♠あでぃくとさん
一度試すと我慢が効かなくなりますよ。
去年、岩倉でガタガタ震える夜を過ごしてからは
我家は寒さに敏感なんです(;^^A
一度試すと我慢が効かなくなりますよ。
去年、岩倉でガタガタ震える夜を過ごしてからは
我家は寒さに敏感なんです(;^^A
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:01

♠Bauerさん
前回教えてもらったので、湯たんぽも考えたんですけど
軟弱な我家は電気の力に負けました(笑)
前回教えてもらったので、湯たんぽも考えたんですけど
軟弱な我家は電気の力に負けました(笑)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:07

♠おおちゃん
ホットカーペットは多分、賛否両論あると思います(笑)
ただ効果は絶大です。
シュラフの良い物を家族分導入出来れば
持って行かなくなると思うんですが
我家に、そんな日が来るかは疑問です(爆)
ホットカーペットは多分、賛否両論あると思います(笑)
ただ効果は絶大です。
シュラフの良い物を家族分導入出来れば
持って行かなくなると思うんですが
我家に、そんな日が来るかは疑問です(爆)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:12

♤しろさん
その手が、ありましたか〜って酔っぱらいの私には
早起きは無理です!きっぱり(笑)
湯たんぽ派の方も多いんですね。気になるところです(^^)
その手が、ありましたか〜って酔っぱらいの私には
早起きは無理です!きっぱり(笑)
湯たんぽ派の方も多いんですね。気になるところです(^^)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:22

♠にのさん
片面切り替えになってたんですか〜!
寒かったでしょうね。
我家も気を付けま〜す(笑)
片面切り替えになってたんですか〜!
寒かったでしょうね。
我家も気を付けま〜す(笑)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:27

♠FUKAさん
おっ同じですね!
そうですか過ぎても暖かいんですね、情報ありがとうございます。
これで安心して遅寝出来そうです(笑)
おっ同じですね!
そうですか過ぎても暖かいんですね、情報ありがとうございます。
これで安心して遅寝出来そうです(笑)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:32

♠きたちゃん
そうですね1時2時まで飲むしかないですね〜
家族の為に仕方なく
犠牲になって、しょうがなく(笑)
そうですね1時2時まで飲むしかないですね〜
家族の為に仕方なく
犠牲になって、しょうがなく(笑)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:35

♠ tetsu4325さん
ありますね、その手のタイプ!
確認してみま〜す。
キャンプに忘れ物は付き物と我家は思っておりますが(笑)
そんな、面白い忘れ方をしたいものです。
嫁は怒るでしょうけど(笑)
ありますね、その手のタイプ!
確認してみま〜す。
キャンプに忘れ物は付き物と我家は思っておりますが(笑)
そんな、面白い忘れ方をしたいものです。
嫁は怒るでしょうけど(笑)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:42

♠み〜ぱぱさん
ウチも載るかなぁ(汗)
屋根に縛って行ったら捕まるかなぁ(笑)
ウチも載るかなぁ(汗)
屋根に縛って行ったら捕まるかなぁ(笑)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:45

♠しげパパさん
効果は絶大ですよ!
雪中でも大丈夫なのかなぁ
試して教えて下さ〜い(笑)
効果は絶大ですよ!
雪中でも大丈夫なのかなぁ
試して教えて下さ〜い(笑)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:50

♠ちひろさん
ホッカペ仲間多いですね〜♪
雪かきって事はスコップが必要ですよね!
それを乗せるとホッカペが積めなくなります(笑)
ホッカペ仲間多いですね〜♪
雪かきって事はスコップが必要ですよね!
それを乗せるとホッカペが積めなくなります(笑)
Posted by ハス
at 2008年10月23日 22:57

ギャラ家もホットカーペット愛用してます!
でも、まだ真冬キャンプは未体験ですけど(汗)
西山、楽しんで来てくださいね~
でも、まだ真冬キャンプは未体験ですけど(汗)
西山、楽しんで来てくださいね~
Posted by ギャラクシー
at 2008年10月24日 01:01

うちのは8時間後だったかなぁ?
タイマー付きコンセント2つ用意して、5時間後にOFF,5時間1分後にONでどうでしょう。
自動OFFがクリアーされませんかね?(笑)
タイマー付きコンセント2つ用意して、5時間後にOFF,5時間1分後にONでどうでしょう。
自動OFFがクリアーされませんかね?(笑)
Posted by ラーフル
at 2008年10月24日 01:17

♠ギャラクシーさん
我家も真冬キャンプは未体験ですよ〜。
ただ、この11月下旬が、たまたま氷点下だったらしいので
今年は、もう少し行こうと思ってます!
とか言いながら多分、南国に行きますけど(笑)
寒がりなので(汗)
我家も真冬キャンプは未体験ですよ〜。
ただ、この11月下旬が、たまたま氷点下だったらしいので
今年は、もう少し行こうと思ってます!
とか言いながら多分、南国に行きますけど(笑)
寒がりなので(汗)
Posted by ハス at 2008年10月24日 18:21
♠ラーフルさん
タイマー付きコンセントなんてあるんですね!
ナイスアイディアですが今回は
お父さんタイマーで、がんばります(笑)
タイマー付きコンセントなんてあるんですね!
ナイスアイディアですが今回は
お父さんタイマーで、がんばります(笑)
Posted by ハス at 2008年10月24日 18:24
ハスさん
ホットカーペットを最後に
レッドカーペットのネタで〆るあたり
只者ではないですね。
お笑い好きのゆきは昨年末
このカーペットの効果を体験しました。
でも顔や頭元がどうにか温かくしたいです。
ホットカーペットを最後に
レッドカーペットのネタで〆るあたり
只者ではないですね。
お笑い好きのゆきは昨年末
このカーペットの効果を体験しました。
でも顔や頭元がどうにか温かくしたいです。
Posted by てるゆき at 2008年10月25日 12:13
♠てるゆきさん
すごいところに気が付きますね〜っと
言いたいところですが・・・たまたまです〜(笑)
そうか〜カーペット繋がりですね〜
気が付きませんでした(爆)
さすが、てるゆきさんこそ只者ではないです!(^o^)b
すごいところに気が付きますね〜っと
言いたいところですが・・・たまたまです〜(笑)
そうか〜カーペット繋がりですね〜
気が付きませんでした(爆)
さすが、てるゆきさんこそ只者ではないです!(^o^)b
Posted by ハス
at 2008年10月26日 19:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。