2009年01月25日
ぎゃあああ

この冬に買ったばかりの
ダウンを朝方、庭の木に引っ掛けて
穴が〜〜〜!
かなりブルーな状態で一日を
スタートさせてしまいましたが
室井佑月さんの、はつらつとした話を
聞いている内に何だか元気になってました。
頑張って直すしかない!
あっ頑張るのは嫁ちゃんだけど(笑)
もし良い直し方を知ってる方が
いらっしゃったら教えて下さい。
Posted by ハス at 21:58│Comments(14)
│衣
この記事へのコメント
この手のダウンジャケットは持ってないので直し方はよく分からないのですが、生地自体かなり薄いものが多いですよね。
やっぱり軽くするために薄くしているんでしょうか?
同じ素材のリペア布を上から貼り付けるしかないような気がします。。。
やっぱり軽くするために薄くしているんでしょうか?
同じ素材のリペア布を上から貼り付けるしかないような気がします。。。
Posted by Bauer at 2009年01月25日 22:07
これはショックですね~
オイラも(ユニクロ^^;)ダウンも先日の備北のキャンプで袖を焦がしてぽっかり穴が・・・
同じく良い直し方があったら教えてほしいです^^;
オイラも(ユニクロ^^;)ダウンも先日の備北のキャンプで袖を焦がしてぽっかり穴が・・・
同じく良い直し方があったら教えてほしいです^^;
Posted by のびー at 2009年01月25日 23:22
そうそう、最近の生地は薄いんですよね^^;
無理矢理リバーシブル… 無理ですね(>_<)
無理矢理リバーシブル… 無理ですね(>_<)
Posted by FUKAGRAND
at 2009年01月25日 23:49

やっぱりリペアを張るのがいいですよ~
我家は寝袋ですが穴をリペアでふさいで直しましたよ
あ、ダウンジャケットも(爆)
リペアはアシーズ&好日にあったような気がします
我家は寝袋ですが穴をリペアでふさいで直しましたよ
あ、ダウンジャケットも(爆)
リペアはアシーズ&好日にあったような気がします
Posted by み〜ぱぱ
at 2009年01月26日 01:05

うわっ!残念ですね・・・・
頑張って直して下さい!リペアテープかなやっぱり・・・・
頑張って直して下さい!リペアテープかなやっぱり・・・・
Posted by ポン吉
at 2009年01月26日 09:45

確かにブルーになりますね。
私はダウン着ないからわかりませんが
直すの大変でしょうね。
私はダウン着ないからわかりませんが
直すの大変でしょうね。
Posted by てるゆき at 2009年01月26日 13:21
どうしましょう?
リペヤ屋さんに相談ですかね。
昔、革のコートの破れ(1センチ弱)を修理した時は1万円ぐらいでした。
別件で…、
『チョーク』の意味、1ヶ月経ってやっと分かりました。(;^_^A
自分がラーフルってこと忘れていました。(^-^)
リペヤ屋さんに相談ですかね。
昔、革のコートの破れ(1センチ弱)を修理した時は1万円ぐらいでした。
別件で…、
『チョーク』の意味、1ヶ月経ってやっと分かりました。(;^_^A
自分がラーフルってこと忘れていました。(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年01月26日 14:04
♠Bauerさん
生地が薄いから軽かったり小さくなったりするんですが
やっぱりデリケートみたいです。
縫う事しか頭になかったのですがリペア布って
ワードがヒントになりました!
ありがとうございました。
生地が薄いから軽かったり小さくなったりするんですが
やっぱりデリケートみたいです。
縫う事しか頭になかったのですがリペア布って
ワードがヒントになりました!
ありがとうございました。
Posted by ハス at 2009年01月26日 20:41
♠のびーさん
あら〜仲間ですね。
私も破るのはアウトドアで遊んでいるとき
だろうと思っていたのですが
まさか自宅で破るとは(;^^A
あら〜仲間ですね。
私も破るのはアウトドアで遊んでいるとき
だろうと思っていたのですが
まさか自宅で破るとは(;^^A
Posted by ハス at 2009年01月26日 20:44
♠FUKAさん
リバーシブル!(笑)
焚き火の時には本気で、そうしようかなぁ(^^)
リバーシブル!(笑)
焚き火の時には本気で、そうしようかなぁ(^^)
Posted by ハス at 2009年01月26日 20:47
♠み〜ぱぱさん
サンクスです♪
リペアってキーワードが解決策に導いてくれました!
サンクスです♪
リペアってキーワードが解決策に導いてくれました!
Posted by ハス at 2009年01月26日 20:50
♠ポン吉さん
お陰様で頑張らなくても直る事になりました♪
元通りには、ならないみたいですが何とかなりそうです。
お陰様で頑張らなくても直る事になりました♪
元通りには、ならないみたいですが何とかなりそうです。
Posted by ハス at 2009年01月26日 20:53
♠てるゆきさん
こんな事、初めてだったんで縫えばいいやと
思ってたんですが
ダウンって縫った穴から羽毛が出て来るから
素人が縫うのはリスキーだそうです。
こんな事、初めてだったんで縫えばいいやと
思ってたんですが
ダウンって縫った穴から羽毛が出て来るから
素人が縫うのはリスキーだそうです。
Posted by ハス at 2009年01月26日 20:57
♠ラーフルさん
皮のコートの修理はそんなにするんですか!
今回は無事ある所に相談して格安で直ることになりました。
心配ありがとうございました。
「チョーク君」(笑)
すいません分かりにくくて〜(^^)
嫁にも後で分かったって、よく言われます(爆)
皮のコートの修理はそんなにするんですか!
今回は無事ある所に相談して格安で直ることになりました。
心配ありがとうございました。
「チョーク君」(笑)
すいません分かりにくくて〜(^^)
嫁にも後で分かったって、よく言われます(爆)
Posted by ハス at 2009年01月26日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。