ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月27日

まんのう!たんのう!キャンプ③

ホッ!とステイまんのう(2/14〜15)キャンプレポの続きと
少しキャンプ場の紹介です。

まんのう!たんのう!キャンプ③ まんのう!たんのう!キャンプ③ まんのう!たんのう!キャンプ③ 

朝食前にキャンプ場内の林道を散歩しました♪
土の上を歩くって何でこんなに気持ちがいいんでしょうね
国営と聞いていたので何もかも人工的なのかと思ってましたが
この林道は良い意味で整備され過ぎてなく嬉しい誤算でした。
朝食のチキンカツサンドも歩いた後だと旨さ倍増でした(^^)
散歩中に見たサイトの中で面白かったのがコレ!

まんのう!たんのう!キャンプ③

何とウッドデッキ付きです。


グループキャビンには野外炉も・・・

まんのう!たんのう!キャンプ③ まんのう!たんのう!キャンプ③ まんのう!たんのう!キャンプ③

場内販売品は流石の品揃えでした。
ゴミも処分して帰れました。



レンタル品はきれいにディスプレーされていて何があるのか
どの程度の物が借りれるか一目で分かるので安心ですね。

まんのう!たんのう!キャンプ③

 
キャンプ場のHPでも紹介されてますが。
トイレ・シャワー棟としてコインシャワー
サイトのすぐ側にあるのは夏場には便利そうです。
まんのう!たんのう!キャンプ③
まんのう!たんのう!キャンプ③
管理棟にもお風呂が設置されてますが
近場の「かりん温泉」「塩入温泉」「エピアみかど・みかど温泉」
の計3施設から選べるお得な割引券(2日間有効)がもらえたので
我家はかりん温泉へ入りました♪





チェックアウト後は子供達の強〜い要望で
まんのう公園へ
まんのう!たんのう!キャンプ③

楽しい遊具が沢山あって
子供達は顔を真っ赤にして遊んでました(笑) 

まんのう!たんのう!キャンプ③ まんのう!たんのう!キャンプ③ まんのう!たんのう!キャンプ③ 

2〜3泊して、くったくたになるまで遊ばせてやりたいなぁ

以上レポ終了です。


同じカテゴリー(CAMP)の記事画像
一夏二富士三纏め 〜さん〜
二つの良い薪
GOOD MORNING・GOOD MANNER・GOOD CAMP!
ノルディスクタープと息子の可能性
平日キャンプin片添
ルーツキャンプ〜2ndDAY〜
同じカテゴリー(CAMP)の記事
 一夏二富士三纏め 〜さん〜 (2013-08-28 21:52)
 二つの良い薪 (2013-05-29 21:54)
 GOOD MORNING・GOOD MANNER・GOOD CAMP! (2011-09-07 12:15)
 ノルディスクタープと息子の可能性 (2011-09-06 20:28)
 平日キャンプin片添 (2010-07-05 19:59)
 ルーツキャンプ〜2ndDAY〜 (2010-06-07 09:33)
この記事へのコメント
いい所みたいですね~、
ウッドデッキ付き・・・面白いです。
広島で言うと備北みたいな感じですかな?

先日はうちの嫁と会われたそうで・・・
途中、変なところで車が止まったんでなんだろうって思いながらずっと見てたそうです。(笑)
今度ゆっくり山の話でもしながら
お会いしたいですね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年02月27日 19:11
ウッドデッキの場合ペグはどうするのでしょう?
昔から疑問でした^^;

遊ぶ所いっぱいありそうなので
できれば連泊で行ってみたいなあ。
Posted by のびー at 2009年02月27日 22:33
かりん温泉に2泊で2回行きましたよ!
こじんまりしていますがイイですよね~
入浴後、座敷でウトウトしてました(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年02月27日 23:37
レポお疲れ様でした。
我が家も大満足のキャンプ場です。
管理棟のお風呂はGWだった事もあり時に入場制限がかかって待たされた思い出があります。
でも小さい子供がいると安心して行けるキャンプ場ですね。
Posted by popy at 2009年02月28日 07:23
いいキャンプ場ですね。
連泊で行ってみたいです。
うどんも「たんのう」したいし。(^_^)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年02月28日 07:54
整備されてない林道いいですよね~
ウッドデッキも♪
ウッドには弱いんですよね(笑)
いつかはまんのうをたんのうしてみたいです(*^。^*)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2009年02月28日 07:55
♠きたちゃん
備北的なんだと思います。
と言うのは我家はイルミの時に行ったのが初めてだったので
備北自体をまだまだ知らないのです。
何で遠い所から行ってるのでしょう(笑)

ゆっくり山の話したいですね♪
Posted by ハス at 2009年03月01日 01:51
♠のびーさん
ココの場合はウッドデッキの前に土もあるので
そこにペグを打つんだと思うのですが
確かにありますよねテントスペースとしてウッドデッキになっている所が!
どう使うんですかね?気になるなぁ(笑)
Posted by ハス at 2009年03月01日 01:55
♠ギャラさん
入浴済みでしたか?しかも2連ちゃんで!
ここ変わってますよね。
温泉なのは浴槽一つで
あとは温泉成分のない湯の様でした。
Posted by ハス at 2009年03月01日 02:02
♠popyさん
今回も予習させていただきました♪
当時も見てましたけど(^^)b
popyさんも迷ったんだよ〜何て言いながら私も迷ってました(笑)
Posted by ハス at 2009年03月01日 02:12
♠ラーフルさん
もし行く事があれば連泊が良いと思います(^^)
名付け親ですから「たんのう」してもらわないと(笑)
Posted by ハス at 2009年03月01日 02:16
♠み〜ぱぱさん
ここのウッドはトリミングしたら怒られますよ〜(笑)
私は早く、み〜ぱぱさんのパビをたんのうしたいなぁ(^^)
Posted by ハス at 2009年03月01日 02:20
まんのう、同じ国営だからか備北と似てるよね。

子供たち、まだ帰らないって言わなかった~?(笑)
Posted by にの at 2009年03月01日 08:50
♠にのさん
帰らないって言いながらも車に乗せると
あっと言う間に夢の中へ〜でした(笑)
Posted by ハス at 2009年03月02日 00:47
いい所ですね!今度この近所まで行きますよ!
ってGWですが(^^ゞ 
自然のままの道って良いですね!
あまり開発されてない場所がいいな~(^_^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月02日 18:24
♠ポン吉さん
遅レスですいません。
GWに遠出キャンプ良いですね〜♪
私はきっと仕事してます(><)
Posted by ハス at 2009年03月05日 15:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まんのう!たんのう!キャンプ③
    コメント(16)