2009年06月23日
点と人

映画「劔岳 点の記」を見ました。
ポスターに監督のサインを発見(^^)
自費でマツダのプレマシーを購入して自分の運転で
47都道府県をキャンペーンで回ったそうなので
その時のものと思われます。
そこまでされるだけあって作品にも
伝わってくるモノがありました。
今、日本人に必要な事が込められてるなと...
公式サイト
http://www.tsurugidake.jp/
中国地方の上映劇場案内
http://theaters.toei.co.jp/TheaterList/?PROCID=02203#06
公開記念デジカメプレゼント オリンパスμTOUGH-8000特製モデル
http://fotopus.com/park/

VICTORINOX(ビクトリノックス) トラベラー TSURUGIDAKE
『劔岳 点の記』タイアップ!
すでにナイフを2本持ってなければ確実に買ってた!
浅野忠信氏デザイン
http://www.tsurugidake.jp/
中国地方の上映劇場案内
http://theaters.toei.co.jp/TheaterList/?PROCID=02203#06
公開記念デジカメプレゼント オリンパスμTOUGH-8000特製モデル
http://fotopus.com/park/

VICTORINOX(ビクトリノックス) トラベラー TSURUGIDAKE
『劔岳 点の記』タイアップ!
すでにナイフを2本持ってなければ確実に買ってた!
浅野忠信氏デザイン
Posted by ハス at 15:57│Comments(18)
│街
この記事へのコメント
公開をずっと楽しみにしていました♪
近いうちに見に行きます。
いい映画は感情移入しながら1人で見るのがスキです(笑)
近いうちに見に行きます。
いい映画は感情移入しながら1人で見るのがスキです(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年06月23日 17:14
♤おおちゃんママさん
見に行かれるんですね〜♪
内容に触れなくて良かったです(笑)
私も映画は基本1人で見るものだと思ってるくらいです(^^)
見に行かれるんですね〜♪
内容に触れなくて良かったです(笑)
私も映画は基本1人で見るものだと思ってるくらいです(^^)
Posted by ハス at 2009年06月23日 19:58
こんばんは!
この映画、ちょっと気になってます。
今後、三角点を見るたびに
当時、記した人の苦労など
…いろいろと考えたりするでしょうね。
この映画、ちょっと気になってます。
今後、三角点を見るたびに
当時、記した人の苦労など
…いろいろと考えたりするでしょうね。
Posted by 蕎麦処
at 2009年06月23日 20:25

見てみたい映画ですね~
ヤマケイの写真で妄想済みですが(笑)
ヤマケイの写真で妄想済みですが(笑)
Posted by み〜ぱぱ
at 2009年06月23日 20:46

公開前から気になってました。
最近アクションものよりもこういう映画がいいなって思うようになりました。(笑)
きっと年のせいでしょうね。(o_ _)o
最近アクションものよりもこういう映画がいいなって思うようになりました。(笑)
きっと年のせいでしょうね。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2009年06月23日 22:03
なかなか映画館には行けないので、
原作から読んでみようかな。
最近、日本人の心や誇りにこだわりたい、
そんな年頃です(笑)
原作から読んでみようかな。
最近、日本人の心や誇りにこだわりたい、
そんな年頃です(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年06月23日 22:54
この映画見たいんですよね~^^
でも、映画館には行けないかな?
DVDが出るのを待ちますかねぇ^^;
でも、映画館には行けないかな?
DVDが出るのを待ちますかねぇ^^;
Posted by かわやん at 2009年06月23日 23:23
♠蕎麦処さん
こんばんは
確かに今後、三角点を見る時には色々と考えそうです。
ハアハア息を切らしながら(笑)
こんばんは
確かに今後、三角点を見る時には色々と考えそうです。
ハアハア息を切らしながら(笑)
Posted by ハス at 2009年06月24日 01:06
♠み〜ぱぱさん
山と渓谷6月号の特集で、やられちゃって速攻で見て来ました。
コレ見ると必然的に行き先が決まっちゃうんじゃないですか(笑)
山と渓谷6月号の特集で、やられちゃって速攻で見て来ました。
コレ見ると必然的に行き先が決まっちゃうんじゃないですか(笑)
Posted by ハス at 2009年06月24日 01:14
♠ぶーさん
私も数年前なら完全にスルーな映画だったと思います。
やはり年でしょうか?(笑)
私も数年前なら完全にスルーな映画だったと思います。
やはり年でしょうか?(笑)
Posted by ハス at 2009年06月24日 01:20
♠ギャラさん
私も原作を読んでみようと思います。
日本人の心や誇りにこだわりたい>同感です♪
作中にも、そんなところを射ち抜いて来る様なセリフがありました(^^)
私も原作を読んでみようと思います。
日本人の心や誇りにこだわりたい>同感です♪
作中にも、そんなところを射ち抜いて来る様なセリフがありました(^^)
Posted by ハス at 2009年06月24日 01:26
♠かわやんさん
DVDだとお酒を飲みながら見れるってところが良いんですよね(笑)
誰かプロジェクターで野外上映会でも開いてくれませんかね〜(^^)
DVDだとお酒を飲みながら見れるってところが良いんですよね(笑)
誰かプロジェクターで野外上映会でも開いてくれませんかね〜(^^)
Posted by ハス at 2009年06月24日 01:33
カメラマンも出演者も同系列でエンディングロールに出てくるらしいですね。
今回一番大変だったのはカメラマンなんでしょうね。
見たい映画ですよ。
今回一番大変だったのはカメラマンなんでしょうね。
見たい映画ですよ。
Posted by さのっち at 2009年06月24日 16:01
♠さのっちさん
確かにエンディングロールは独特の演出がしてありました。
どうやって撮ったのってシーンの連続でしたよ(^^)
お薦めの映画です♪
確かにエンディングロールは独特の演出がしてありました。
どうやって撮ったのってシーンの連続でしたよ(^^)
お薦めの映画です♪
Posted by ハス at 2009年06月24日 21:49
ここ数年、ほとんど映画というものを観てません。
昔はオタクの一歩手前だったのに(笑)
久しぶりに観てみたいなあ。
昔はオタクの一歩手前だったのに(笑)
久しぶりに観てみたいなあ。
Posted by ケーちゃん at 2009年06月24日 22:12
今月は高校野球間近って事で「ROOKERS」観ちゃいました(笑)
次回22日はコレかなぁ~
次回22日はコレかなぁ~
Posted by ちひろ at 2009年06月24日 22:45
♠ケーちゃん
子供が小さいと中々行けないですよね。
私も今年から久々に行ける様になったんですよ♪
この何年かは仮面ライダーとかデイズニーばっかりでしたから(笑)
今度、映画の話しましょう〜(^^)
子供が小さいと中々行けないですよね。
私も今年から久々に行ける様になったんですよ♪
この何年かは仮面ライダーとかデイズニーばっかりでしたから(笑)
今度、映画の話しましょう〜(^^)
Posted by ハス at 2009年06月25日 16:59
♠ちひろさん
TOHOが近いから良いですよね〜。
館内もきれいだしスタッフの対応もきちんとしてるし複合系の中では
あそこが一番好きです。♪
22日って何かお得な日なのかな?
TOHOが近いから良いですよね〜。
館内もきれいだしスタッフの対応もきちんとしてるし複合系の中では
あそこが一番好きです。♪
22日って何かお得な日なのかな?
Posted by ハス at 2009年06月25日 17:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |