ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月25日

ダッチオーブン2

シャラクモノでのキッチン用品でも有名な
南部鉄器の及源鋳造
初めて見たのはbpって雑誌だったかと・・・

これ天火シリーズなんて名前が付いてるので
我がブログタイトルと通じるものがあり気になる存在だったりします。

ダッチオーブン2

しかも蔓2本、足なしと
ロッジで気になっていた部分がクリアされてる点もポイント高し!

最大のポイントは蓋への名入れが可能〜!
エバニュー(EVERNEW) 天火両手22cm
エバニュー(EVERNEW) 天火両手22cm

 エバニュー名義でも販売されてるんですね。
 画像を見る限り同じ物の様です。








デザイン的には、こちらが好み
bpで見たのもこっちだったかな?
でも鶏一羽丸ごとは無理そうですな。

ダッチオーブン2


思いっきり直球(ロッジ)と超変化球の二つで迷ってる状態・・・
こうして迷いだしてからが長い長い(^^;)
まぁ予算も限られてますし、しっかり迷って決めたいと思います。


同じカテゴリー()の記事画像
ウラとタイ
トラとタイ
我が家のクーラーボックス
ジャグ&ピース
プリムス P−133S 
トランギア
同じカテゴリー()の記事
 ウラとタイ (2013-01-15 19:43)
 トラとタイ (2013-01-14 15:32)
 我が家のクーラーボックス (2011-07-01 18:37)
 ジャグ&ピース (2011-06-24 07:57)
 Rocking Glass (2011-06-02 20:59)
 プリムス P−133S  (2010-07-01 22:40)
この記事へのコメント
なかなか良さげなダッチですね。
私も足無しダッチが欲しいかな~
なんて思ってるんですが。
やっぱり、結構いい値段しますね。(^^ゞ
でも何の料理するかがモット問題だったりして。(爆)
Posted by おおちゃん at 2010年01月25日 22:15
名前が入れられるのはイイですね!
愛着が沸きます♪

あ、ブログのデザイン変わりましたね。
あのロゴは子どもがワンちゃん散歩させてる図かな。
しかし良いデザインですね~。
Posted by Bauer at 2010年01月25日 22:19
かっこいいですね~。
で、もうポチられましたか?(笑)
我が家は持ってませんので、是非美味しい物をご馳走してくださいね♪
夜な夜なで・・・(爆
Posted by まはろまはろ at 2010年01月25日 22:24
カッコイイですね~
これで今度ご馳走してください~。

ここのメーカーのホットサンド用も
確かあったんですがそれが欲しくて・・・。
けどかなり重たいんでしょうけどね。(笑)
Posted by きたちゃん at 2010年01月25日 22:54
♠おおちゃん
確かに〜〜〜料理が問題(笑)
クリスマスだけになりそうな予感・・・って今から
こんな事言ってると予算が通りそうにないかも(^^;)
Posted by ハスハス at 2010年01月25日 23:30
♠Bauerさん
名入れって良いですよね。いくらで出来るのか分かりませんが(^^;)

ブログのデザインは新年に併せて変更しようと思ってたんですが
間に合いませんでした。
ロゴは娘が宮島で鹿を撫でてるところなんですよ。
作成は地味〜な作業でした(笑)
Posted by ハスハス at 2010年01月25日 23:39
♠まはろさん
こうしてアップすれば誰かが買って
夜な夜なで食べれるかと思ってるんですが
ポチッといかがですか?(笑)
Posted by ハスハス at 2010年01月25日 23:41
♠きたちゃん
さすが、ご存知ですね!
ここのホットサンドメーカーかなりカッコいいですよね!
確かに重いでしょうけどオートキャンプなら大丈夫ですよ。
ぜひぜひポチッて食べさせてね(笑)
Posted by ハスハス at 2010年01月25日 23:45
こんばんは^^

よさげねダッチですね^^

「蓋への名入れ」めっちゃ魅力的♪
僕もいいダッチが欲しいんですけど中々手が出ません(悲)
逝かれたらレポお願いしますね~(笑)
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2010年01月26日 00:25
私は思いっきり変化球でステンレスダッチを買いました~♪
お手入れ簡単ですが、愛着がわくかが疑問ですね…(笑)
鉄ダッチにしておけばよかったかな~???
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月26日 00:26
♠tetsu4325さん
こんばんは♪

名入れに興味を惹かれると
後からジワジワと物欲の波がやって来ますよ(笑)

逝きたいんですけどね〜山方面への投資が響いてるので
当分は言い出せぬ状況です(^^;)
Posted by ハス at 2010年01月26日 01:08
♠ koutarouさん
ステンレスダッチも変化球ですね〜
個性的でアリだと思いますよ!
今度、見せて下さいね♪
Posted by ハス at 2010年01月26日 01:18
さすがハスさんって感じのデザインですね!

ギャラはかなり暴投のエナメルのコンボクッカーを
使ってます。
見ての通り、手入れが出来ない男ですから、
鉄むき出しは錆びちゃいます(笑)
Posted by ギャラ at 2010年01月26日 01:24
ダッチ買っちゃいましょう~
しげパパはソロが多くなって、当分使ってません(汗)
Posted by しげパパしげパパ at 2010年01月26日 05:23
おはようございます^^
ダッチオーブン、イイですね~
我家はたぶん無い方向です・・・(涙
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年01月26日 08:58
おはようございます!

にっくも欲しいですが、まず幕体物から
充実させようと思います。
そして・・・物欲は止まりません・・・
Posted by にっく18 at 2010年01月26日 09:17
こんなの見たらまた欲しくなります。
名前入れれたら良いですね。

最近またダッヂ使ってないから
お庭で遊ぼうかな???
Posted by てるゆき at 2010年01月26日 10:17
♠ギャラさん
暴投って表現が来るとは想定外でした(笑)
エナメルコンボクッカーも個性的&素敵ですね。
ウチも錆びさしちゃうのかなぁ。
Posted by ハス at 2010年01月26日 16:06
♠しげパパさん
やはり使わなくなってる人が多いのが気になるところです。
ウチは買ったら家でも使おうと思ってるんですが
そう、旨くはいかんのですかね(^^;)
Posted by ハス at 2010年01月26日 16:09
♠やすぽんさん
我が家も以前はノーマークだったんですけどね。
昔、岩倉でデイキャンに来ていた家族が
手慣れた仕草でピザを焼いてたのを見てから憧れてるんです♪
Posted by ハス at 2010年01月26日 16:13
♠にっく18さん
我が家も幕体補強は終わってないんですけどね。
欲しい欲しいとブログ上で喘いでるだけなんですよ(笑)
つきぬ物欲の発散法です(^^;)
Posted by ハス at 2010年01月26日 16:18
♠てるゆきさん
てるゆきさん買うかも?
とか思いつつ書いてますから(笑)
庭で遊べるのはイイですね〜隣に引っ越そうかな?(嘘爆)
Posted by ハス at 2010年01月26日 16:20
無茶キャン中心の我が家ではなかなかダッチ料理ができないんで欲しいんですが手が出ません。
その代わりにサーモスの保温調理器に行っちゃったんですよ。
ダッチ料理食べたいなぁ。
お願いします。(笑)
Posted by BIGDAD at 2010年01月26日 16:46
♠BIGDADさん
ウチも一泊が、ほとんどなんでダッチより
サーモスの方がイイのかな?
と、こう言う風に迷いまくりなのでダッチ料理を食べれる日は
当分先になりそうです(笑)
Posted by ハスハス at 2010年01月26日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブン2
    コメント(24)